

スタッフブログ
ペピイから動物たちとの
日常を発信します
愛が伝わらない・・・
2016.11.13少しずつ秋が深まってきましたね 雪国育ちの教員Iです
寒いのが得意な私にとっては快適な季節ですが、周囲と比べると服装が不釣り合いらしく・・・
「見た目が寒い」とよく言われております・・・(私はちょうどいいんだよ?w)
さてさて、秋の話を持ち出した割にどこに観光にいったわけでもなく
相変わらず休日は自宅でゲームオタクをしておりますが・・・
我が家の猫たちも寒いだろうと、愛情を持って ふかふかベッドを購入~
全部で3匹いますが、みんなで丸まって寝れるようにと、大型犬でもOKなくらいのサイズにしました
それがこちらじゃん
中のクッションは末っ子のお気に入りなんで、置いてみました~
ふかふかで気持ちよさそうでしょ~
購入後はちゃりんこで一生懸命持って帰って割と疲れましたが、
いつも私を癒してくれる家族のために気合を入れて帰りました
(頭の中で喜んで使ってくれる姿を妄想しながらww)
早速使用開始きっと気に入って取り合いになるぞ
むふふ・・・( *´艸`)
設置完了後がこちら
・・・(メ・ん・)?
・・・えっ・・・
・・・そうなんです・・・愛は伝わりませんでした・・・
今にも聞こえてきそうです・・・彼らの声が・・・
「コ レ 邪 魔 」
そんなわけで、設置後しばらくすると少しずつ使ってくれてはいるんですが
この日の私の落ち込みは下半期最大でしたよ ハイ。
そして昨日の様子がこちら
「ねぇねぇ 狭くない ふぁ(潰れてる方)重くない
ベッドあるよ
広いよ
フカフカだよ
」
そんなことを心で叫びながらも、こんな幸せそうな 寝ボケ顔みたら
「ま いっかヽ(;▽;)ノ」ってなったのでしたww
・・・この失敗を活かして次こそは・・・と反省を繰り返してはいるんですけどね
皆さんもこれからの季節は防寒対策をしっかりして、体調には気をつけましょう
美ら海水族館
2016.11.12今週結婚式があったので沖縄行ってきました
まだ半袖です
結婚式のあった読谷村にあるホテル日航アリビラは素敵なリゾートホテルでした
結婚式が終わってから、折角沖縄来たのだからとレンタカーで初めて美ら海水族館まで行ってきました
色んな水族館行きましたが、一番好きかもです
大きな水槽でゆっくりゆっくり泳ぐじんべいざめやマンタに時を忘れてみとれていました
そのあと水族館の近くの本部(もとぶ)にある前から行きたかったきしもと食堂に行きました
沖縄にはこんな食堂が沢山あってワクワクします
メニューは沖縄そばとじゅーしー(沖縄の炊き込みごはん)だけ。
いい感じです!きしもと食堂
おうどんみたいに太い麺と優しい出汁、とろける三枚肉。
もう最高です
那覇に住む大学時代の後輩とアメフト話で盛り上がり、厳粛な結婚式に感動し、
美ら海水族館で癒され、美味しいご飯に満足し、アロハで過ごした沖縄3日間でした
体育祭2016
2016.11.11こんにちは
事務局のHです
本日は体育祭を実施しました会場は大阪エヴェッサのホーム・舞洲アリーナ
ぺピイの体育祭は、クラス対抗になっていて、先輩後輩に関係なく本気で戦います
得点によって、年末年始のぺピイアニマルの飼育当番が決まります
ドッジボールや綱引き、リレーなど競技が盛りだくさんです
お昼にはみんなでお弁当を食べて、そのあとはクラス毎に応援合戦を行います
どのクラスも放課後に残ってダンスの練習や衣装の準備をして、この日をむかえました
↓応援合戦の校長賞(2位)は2年生Dクラス
↓応援合戦の理事長賞(1位)は2年生Aクラス
↓総合得点の準優勝は1年生Aクラス
↓今年の総合優勝は、3年生Aクラス3年連続3年生が優勝しました
どの競技も3年目の貫録を見せつけてくれました
季節先取り(^u^)
2016.11.10食欲の秋ということで、今回は・・・
スイーツの食べ放題に行ってまいりました甘党のAです
ある雑誌で見つけた、お1つ2100円するスーパーモンブランに一目ぼれをし
早速、予約をしたら・・・もう終了してます。といわれ・・・
2週間待ちをし、クリスマスビュッフェに参戦
スーパーモンブランに・・・
スーパーメロンケーキに・・・
スーパーショートケーキ・・・
全部、全部、おいしかった❤
次どこに行こう
スイーツは疲れた身も心も救う
めっちゃ食べて、お腹パンパンだし・・・
カロリー気になるし・・・(笑)
せっかくいい天気だから、散歩がてら大阪城行ってきました
お城はいいね。
住んでみたい(笑)
2時間くらい見て回ったけど、すでにお腹すいた。
たこ焼き食べたい
動物看護大会に参加して
2016.11.09こんにちは、鳥好きのIです。
10月30日(日)東京にある日本獣医生命科学大学にて、日本動物看護職協会(JVNA)主催の「第6回動物看護大会」ありました。
日本動物看護職協会とは動物看護師の職能団体(同じ専門職に就く人達の組織)で、今年で設立されて7年が経ちますペピイの動物看護教員は正会員に学生さんは学生会員に入っているんですよ。
今年の大会は、アメリカの認定動物看護師で専門分野の資格を持つ八木先生が来日し、海外の動物看護師の資格制度(アメリカは公的資格です)やお仕事についてお話しくださいました。世界で活躍する動物看護師のお話はすごく刺激になりますその他にも口頭発表や様々なセミナーがあり充実した1日でした
お勉強の後は懇親会であまり会う機会のない遠方の動物看護師さんや講師とおしゃべりできました。
さらに、毎年楽しみにしているお土産抽選会では、動物看護職協会理事の方たちが選んでくれた素敵な商品があたり、大満足の大会でした~