HOME > ペピイブログ > スタッフブログ
ペピイブログ

スタッフブログ

ペピイから動物たちとの
日常を発信します

アートアクアリウム<゜)))彡

2016.09.27

先日、日本列島に台風が襲来して大変なことになっていた際に、東京へ遊びに行って来ました冷や汗 (顔)

image

雨が降り過ぎてスカイツリーも摩天楼みたい…。。。

 

帰りの新幹線が走るのかかなり不安でしたが、新幹線って優秀ですね。

在来線のダイヤは関東も関西も乱れに乱れていたのに、新幹線は定刻通りでした新幹線ぴかぴか (新しい)

 

東京日本橋で開催されていた、アートアクアリウムの優先入場チケットを戴いたので、

ぶらりと覗いて参りました魚座ダッシュ (走り出すさま)

テーマは、「江戸・金魚の涼」

江戸の花街がコンセプトになった会場はとっても妖艶で美しかったですぴかぴか (新しい)

image

image

これが目玉だった、「超・花魁」

何が“超”なのか良く解りませんが(笑)、金魚鉢(…)とは思えないスケールと、照明の色がくるくる変わるのがめっちゃ綺麗目がハート (顔)

写真もいっぱい撮ったんですが、興奮していたから撮れ高はイマイチ…(苦笑)。

 

image

こんなまあるい水槽もあって、可愛いし装飾は素敵だしで幸せな空間でした♪

今まであんまり興味がなくて行ったことがありませんでしたが、また大阪で開催されたら行きたいな~猫2

キャリアサポーター

2016.09.26

こんにちは~

事務局スタッフですっ!!

雨。。。多いですね。我が家のにゃん猫たちの毛も心なしかしっとりしてる気が・・・

まあ、本人たちはいつも通り食べて、遊んで、寝て、、となかなかに忙しそうです(笑)

IMG_3651

こんな感じで冷や汗 (顔)

 

さて、本校には学生の就職活動をサポートする「キャリアサポーター」という人がいます。

IMG_3643

じゃ~んdouble exclamationこの人っdouble exclamation

あ、ゆめこさん犬ではなくて、男性の方ね(笑)

職員ではありますが、学生の就職支援に全力を注いでます。

いや、教職員全員全力注いでますよ、もちろんわーい (嬉しい顔)

キャリアサポーターというのは、学生にキャリア教育を通して就職活動などのサポートをする人です。

この方は、割とハードな講習をクリアし、キャリアサポーターとして職業教育・キャリア教育財団というところから認定されました。

ペピイでは、教職員一丸となり学生の夢をかなえるため一緒に頑張りますっわーい (嬉しい顔)パンチ

IMG_3642

おまけ・・・マッチョなペピイ犬(女子)ゆめこさん猫2

 

セミナーにて卒業生と☆

2016.09.24

nagoya

動物看護師のペンギンです。

先日、セミナーに行ってまいりました。

お題は「RECOVERに基づくエマージェンシー対応と一歩進んだICU看護法」本

“RECOVER”とは、獣医療における心肺蘇生のガイドラインです。

このRECOVERの理解を深めて救急の状態が発生したときに、動物看護師も獣医師とともに迅速な初期対応と心臓マッサージのノウハウを学ぶことが今回のテーマです。

そしてICU看護については、重篤な状態から回復する過程での身体状態のパラメーターの意義と動物看護法を学ぶ内容でした。

実習もあり、犬の心肺蘇生モデル(ぬいぐるみ犬)を使用(本校にもクロちゃんと命名した同じものがあります)したり、胸部圧迫の精度測定のソフトを駆使し、自分がおこなっている心臓マッサージがどれほど効果的なのかを測りました。

そんななか、休憩時間に「先生・・・!」と声を掛ける女子がexclamation and question そうです4年前に卒業したS田さんでしたdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔

大阪のセミナーで卒業生と会うことは多々ありますが、遠征して出席した時の遭遇、そして懐かしく卒業後初めてexclamation and questionの再会に、驚くとともに声を掛けてくれたことがほんとにうれしかったですわーい (嬉しい顔)

S田さんはもともと愛知県から大阪の本校に入学し、卒後はUターン就職をし、現役動物看護師ですウィンク

卒業後、動物看護師として中堅に差しあたる4年目(石の上にも3年といいますが、動物看護師も同じぴかぴか (新しい)

飼い主様と動物の安らぎ、笑顔、出会いをしっかりと抱いてこれからも誇りを持って勤めていけるように、と卒業生を送り出すときに毎回思います。

「またどこかのセミナーで再会しようねdouble exclamation」と笑顔でバイバイ手 (パー)し、名古屋でのセミナーを終えたのでした。

 

 

 

 

 

 

新入り猫さん♪

2016.09.23

みなさんこんにちは晴れ

学生さん達は、すでにご存知だと思いますが・・・

最近ペピイには新しい仲間が増えましたうれしい顔

その新しい仲間達がこちらdouble exclamation

IMG_6878

5ヶ月の女の子 つくねちゃん猫

IMG_6871

3ヶ月3ヶ月の女の子 せせりちゃん猫

です目がハート (顔)

なんだかお腹が空いてきそうな名前でしょ?(笑)

2頭共黒色のMIXで似ていますし、とっても仲良しなんですが、実は姉妹ではありません手 (パー)

よーく見てみると・・・

つくねちゃんは前胸のあたりに白い毛が生えているのと

せせりちゃんはふわふわの毛が特徴ですウィンク

ほんとによく食べよく遊ぶので、どんどん体も大きくなってきていますし、

たまにお兄ちゃんやお姉ちゃんにちょっかいも出す程のやんちゃぶり冷や汗 (顔)

毎日みんなからたくさんの愛情を受けて育つ、

つくねちゃんとせせりちゃんの今後の成長が楽しみですねぴかぴか (新しい)

 

動物愛護フェスティバルinアミティエ

2016.09.23

こんにちは晴れ

事務局のHですわーい (嬉しい顔)

昨日、私は鳥取県倉吉市にある動物愛護センターのアミティエに行ってきました走る人

これまで200頭以上の犬猫を保護され、そのうち約160頭を新たな家族に送っています犬

こちらでは、毎年夏に動物看護福祉学科2年生の研修でお世話になっていますぴかぴか (新しい)

 

アミティエでは、動物愛護週間に合わせ、動物愛護フェスティバルが開催され、昨年に引き続きボランティアに参加させていただきましたわーい (嬉しい顔)

今年のフェスティバルは、大雨雨

台風一過とはいかなかったようです台風

あいにくの雨でしたが、多くの人が愛犬を連れてイベントを賑いましたるんるん (音符)

image

image

image

image

屋台村や乗馬体験、保護動物とのふれあい、PEPPYが出展させていただいたバザーなど色んな催し物がありましたウマぴかぴか (新しい)

image

フェスティバルとは関係ないですが、倉吉名物!牛骨ラーメンも食べましたうれしい顔

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
  • X
  • Facebook

愛玩動物看護師をめざすならペピイ

\入学に関するご相談・お問い合わせはお気軽に/

0120-697-125

受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)

Webからのお問い合わせ