HOME > ペピイブログ > スタッフブログ
ペピイブログ

スタッフブログ

ペピイから動物たちとの
日常を発信します

夢中で遊ぶ☆

2016.08.19

 

こんにちは~晴れ

事務局のKKですさくらんぼ

 

今日も我が家の六花ちゃんの紹介ですほっとした顔

え?もう飽きた?

そんなこと言わずにお付き合いくださいウッシッシ (顔)

 

さて、少し前の話になりますが、

もしよかったらと、K先生におもちゃをいただきました。

電池で動くチョウチョのおもちゃですぴかぴか (新しい)

初めてのおもちゃに六花ちゃんの反応はというと・・・

ブログ用10

 

ブログ用11

 

ブログ用12

 

一瞬だけ電動音に警戒したものの、すぐにチョウチョの動きに夢中黒ハート黒ハート

最初は座って遊んでいたのに、途中からは寝転がってチョウチョを羽交い絞めにして遊んでました冷や汗 (顔)

すっかりお気に入りのおもちゃになりましたぴかぴか (新しい)

夢中になり過ぎて壊さないようにだけ気をつけてほしいな、と思う飼い主です猫2

 

夢中になり過ぎたと言えば…。

ブログ用13

 

無残な姿の紙袋冷や汗 (顔)

中に入って遊んでいるうちに、こんなことになってしまいましたたらーっ (汗)

 

ま、元気なのは良いことですね!

ワカヤマ

2016.08.18

こんにちは晴れ

事務局のHです!

毎日暑い日が続きますね〜ふらふら

image

お盆休みに和歌山県に行ってきました!

海に行ったついでに和歌山ラーメン(中華そば)を食べてきたんですが、

独特のニオイにやられてしまいましたwブタ

和歌山は豚骨醤油のこってりラーメンなんですが、麺は細麺でスープとの相性は抜群でしたあっかんべー

このニオイと味を極められるよう、また挑戦したいものですパンチ

image

道の駅で買った有田みかん丸絞りジュースは大変美味!

コストコの濃縮還元でないピュアのオレンジジュースを超えました晴れ晴れ

今度はペピイ周辺のランチスポットもリポートさせてもらいます目

 

そして2日後に迫ったペピイサマースペシャルですが、教職員、学生スタッフ一丸となって

全力で盛り上げたいと思いますdouble exclamation

 

 

海外研修 in Australia☆

2016.08.18

AUs

オーストラリア研修初日に自然動物保護施設のCurrumbin wildlife sanctuaryにてマスコットキャラクターのBilly君を見つけて嬉しそうに写真をとる参加メンバーですうれしい顔 

8/1-8/7の約1週間、日本を飛び出し、海外での動物保護施設ウマ犬、動物シェルター犬猫ひよこ、水族館ペンギン魚での研修や現地で働いている方々からのプレゼンテーションを堪能してきました。

オーストラリアでの動物保護状況・獣医療/看護・現地の方々の動物保護への活動などが垣間見ることができ、動物看護師や動物関連職を目指す学生はたくさんの刺激を受けて、英語や異国の環境の中で逞しくなりました。

オーストラリアは現在冬の季節ですが、研修後、夜にホテル屋外のプールではしゃいだり、歩いて3分のサーフィンでも有名なビーチ「suffers paradise beach波」での朝日晴れなど研修だけでなく、環境としても充実した研修でした。

入らずにはいられない Part2☆

2016.08.17

 

こんにちは~ほっとした顔

事務局のKKですさくらんぼ

 

毎日毎日暑いですね~~冷や汗 (顔)

みなさん元気に過ごしてますか~?

 

さて、今日は前回の続き、

六花ちゃんの『入らずにはいられない Part2』をUPしたいと思います猫

 

前回からの続きで…

その④ カバン

ブログ用6

新しいカバンを購入すると、まずは居心地を確認。

このカバンはすっぽり入るので、かなりお気に召したご様子。

 

その⑤ ソファーの下

ブログ用7

こちらはいつものお気に入りの場所。

わたしから見るとすごく狭そうだけど…本人的には満足そうだからまあ、いいか。

 

その⑥ ゴミ箱

ブログ用8

 

そしてこちらもお気に入りの場所。

ゴミ箱の中…冷や汗 (顔)

ゴミが入っているときには入らないんだけど、中身をゴミ箱に空けた瞬間、こうなります。

本人、隠れてるつもりです。わたしの手を狙ってます。

これは飛び掛かってくる5秒前ってとこですねたらーっ (汗)

そうしてわたしの手は傷だらけになります。

 

その⑦ キャットタワー

ブログ用9

これは猫として正しい姿ですねるんるん (音符)

あくびをしていても可愛い六花ちゃんです(←また親バカ)

 

ではでは今日はこの辺りで~手 (パー)

 

長崎水族館めぐり

2016.08.08

おはようございます。

7月に長崎の水族館に行ってきました!

最初は九十九島水族館海きらら魚座魚蟹座

西海国立公園の九十九島を遊覧船でまわったあと行きました。

ここは美しい九十九島の海を再現した水族館でした。

九十九島の生きものたちが「きらら」と輝くということで名前をつけたそうです。

光と音楽、映像が交響する「クラゲシンフォニードーム」には癒されましたよ!

DSC_0331

DSC_0306

くえIMG_20160728_141013

かめIMG_20160728_141317

DSC_0302いわし

次は長崎ペンギン水族館。

世界に生息する18種のペンギンのうち、日本で最多の9種がいますペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギン

海のそばの水族館なので、ペンギンが海で泳ぐのもみれました。

初めてペンギンにタッチもできました!

こがたペンギンがいちおしです。

ぺん1IMG_20160619_150111 

ぺん2IMG_20160619_143848

ぺん3IMG_20160619_151004

 

 

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
  • X
  • Facebook

愛玩動物看護師をめざすならペピイ

\入学に関するご相談・お問い合わせはお気軽に/

0120-697-125

受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)

Webからのお問い合わせ