HOME > ペピイブログ > スタッフブログ
ペピイブログ

スタッフブログ

ペピイから動物たちとの
日常を発信します

お祝い

2015.03.08

こんにちは!

事務のH&Mです(^.^)

 

先日、事務局のみなさんから、

遅くなったけども、、と、結婚祝いをいただきましたupup(^^ゞ

祝い①

そう!時計なんですflair

結構大きいのですが可愛いんですshine

何かうっすら白い絵と文字が見えますね~~

 

もっと近づいて撮りましたよ~↓

祝い②

見えますか~?eye

ちゃんと名前が入ってるんですlovely

とっても嬉しかったですhappy02

 

ちなみに、絵がちょっと違うみたいですが、

事務のHさんとおそろいらしいです(^.^)笑shine

 

最近雨が多くてまだ持って帰れてないので

家族にはまだ見せれてないですが、

早く持って帰って見せたいと思いますhappy01

 

それでは最後にチョコdogの寝かけの写真でおさらばです~

布団をかぶせてみましたheart04smile

tyoko

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハートプログラム(^-^)

2015.02.24

こんにちは。春一番が吹き始めましたねtulip

我が家のcatたちも元気よく遊んでます。。。が、私のイヤフォンを噛みちぎったcatがいるsign01

だれや~ぁannoy右耳しか聞こえへんぞぉ~pout

 

さて、今回は、入学予定者の方々向けに行われた「ハートプログラム」の様子をご紹介します。

この開催の目的ですが、知らない人達がたくさん入学するにあたり、みんなドキドキしますよね?ですので、事前に機会を設けて、一緒にワークやゲームを通して交流をはかり、コミュニケーションを取って友達、あるいは知り合いとなって「心の準備」をみんなでする、というのが目的です。

今回もたくさんの新ペピイ生たち(入学予定者の方々)が参加してくれましたhappy02

IMG_9833-thumb-350xauto-6607

 

大阪府青少年活動財団の方々をお招きしました。

様々なゲームやワークを通して交流を促して下さいますので、安心して参加できます。

IMG_9879-thumb-350xauto-6611

 

在校生も参加し、同じグループ内でコミュニケーションがとれるよう、リードしますhappy01

IMG_9867-thumb-350xauto-6609

 

グループ一丸となって一緒に単語を作るゲームです。

なんか、盛り上がってて、私もうれしくなりましたhappy02

IMG_9889-thumb-350xauto-6613

 

最後は、力を合わせて紙のタワーを作成sign03

一番高く作ることができたグループの勝利ですrock

IMG_9899-thumb-350xauto-6619

こんな感じでハートプログラムは楽しく終了happy01happy01

次にみんなにお会いできるのは、入学直前のオリエンテーションと入学式です。

ペピイで友達100人作って下さい(笑)

勉強もたくさんしましょうwink 大好きな動物のこと、たくさん学びましょうwinkwink

そしてもちろん楽しむ事も忘れずに・・・smile

ほな、またcatpaper

第1回キャリアデザインセミナー(^.^)

2015.02.17

こんにちは。うちにはcatが3人おりますが、そのうちの1人だけ去勢してなかったので、良い年齢にもなりましたし、先日、やっちゃいました。今は、アニマルネッカーを装着し、周りにゴンゴンぶつけながら、時にはバックで、家中をタフに動き回っています(笑)

さて、2月14日(土)の世間は盛り上がっているだろうheart01バレンタインデーに、学校ではキャリアデザインセミナーが行われました。第1回の今回は、「就活準備&自己分析」がテーマです。講師の先生はキャリアコンサルタントの道盛先生。

IMG_9717-thumb-350xauto-6542

今後1年を通し、たっぷりとお世話になります。

IMG_9708-thumb-350xauto-6543

制限時間内に何人と握手できるのかというゲーム(?)を通して、就活中の動き方と効果を疑似体験したり・・・coldsweats01

IMG_9716-thumb-350xauto-6545

先生たちも巻き込まれたり・・・dogdog

IMG_9728-thumb-350xauto-6547

2人1組で自己分析してみたり・・・happy01happy01

IMG_9766-thumb-350xauto-6549

先生たちもしてみたり・・・smilesmile

IMG_9724-thumb-350xauto-6551

自分を知るって難しいかもしれませんが、自分ではなんともないと思っていたことが、実は履歴書に書けることだったり、失敗から学んだことが強みになったり・・・bleahbleah

就職活動は、自分の知らなかったことをたくさん知るという活動でもあります。ここからが、リアルに助けを求める動物たちへと続く第一歩です。みんなで励ましあっていきましょうdogdogdog

次回(2/21)は、今回の自己分析を活かした「履歴書の書き方」です。みなさん、レジュメを忘れずに持ってきてね~catcatcatpaper

伊勢鳥羽へリベンジ.

2015.02.16

こんにちはsun

事務のH&Mですnote

先月もブログへ書きましたが、また伊勢鳥羽へ行ってきましたー笑.

今度は、この前行けなかったところや食べれなかったものを制覇しに行きましたflair

今回は家族やご近所さんも一緒なのです(^^)/笑

 

先月行った時は、ちょうど成人式の日とかぶり、あまりの人の多さに伊勢神宮も参拝せず、

有名なおはらい町やおかげ横丁での食べ歩きも満足にできていませんでしたsweat02

しかし今回は、私の大好きなコロッケ(松坂牛)とソフトクリーム(おとうふ)とぜんざい等々

食べ歩きできましたheart01delicious

 

そふと-thumb-autox466-6530ぜんざい-thumb-autox466-6532この時期に外でソフトクリームを食べることは滅多にないですが、

前に食べた時においしかったので、今度はレギュラーサイズでいただきましたcatfaceheart01

ぜんざいも、前回すんごく並んでいたので諦めたのですが、

赤福ぜんざいいただきましたupup

おいしいものを食べている時って本当幸せですねshineconfident

そして伊勢といったらやっぱり伊勢えびsign01

ということで、海老フライ定食いただきましたheart

漣(さざなみ)というお店ですnote

えびふらい-thumb-350xauto-6534これがノーマルなのですが、この量です!!

海老が三匹いますsweat01sweat01

大海老フライ定食を頼む家族はすごい…と実感。笑

 

こんなに海老フライを食べたこともないですが、こんなにおいしい海老フライを食べたこともなかったですsmileshine

 

では、最後に可愛いよちよちペンギンの写真で終わりにしますね~paperwink

ペンギン-thumb-350xauto-6536

ちょびっとボリュームのある1日

2015.02.10

こんにちは。最近、うちの猫はこたつに入りっぱなしです。先日、

晩ごはんをあげようとしたら、「こたつまで持ってきて」と言われました。

持っていくわけないですけどウッシッシ (顔) 元気なのにそこまで甘やかすわけないです(笑)

さて、こないだの1月17日(土)にペピイ生向けにキャリアデザインセミナーと、

特別授業が行われました。

まずは朝からキャリアデザインセミナー。。。「これからの就職活動 本領発揮!」です。

講師は、何度もお世話になっている、キャリアコンサルタントの道盛先生です。

今後の就職活動をどうすればいいか、どんな気持ちで向き合うか、というような内容です。

IMG_9245img_9245

就職活動、疲れてしまう時もあるけど頑張って!その頑張りはきっと動物へとつながります。

そしてその後は、「社会人準備セミナー」

IMG_9278-thumb-350xauto-6415

社会人と学生の違いを話し合ったり想像してみることで、少しずつ社会に向かう気持ちを整えます。

「学生さん達には前向きに頑張ってほしい。素敵な大人になってほしい。」という講師の道盛先生の気持ちがオーラとなって出てました。

これまで数々のセミナーを道盛先生にして頂きましたが、全てを通して社会人としての心意気を教わった気がします。

 

そして、そして、、、午後からは特別授業「グリーフケアセミナー」、獣医師で、グリーフケアアドバイザーでもあり、

現在マレーシア在住という阿部美奈子先生にお越し頂きました。

IMG_9278

 

自分にとって大切なものを失った時、失うかもしれない時に発生する不安や恐怖、喪失感、嘆き、悲しみ、後悔、自責など、

ごく自然に生まれる心と身体の反応をグリーフといいます(阿部美奈子先生「グリーフケアセミナー」資料より抜粋)。

グリーフの生まれる心理過程からそれらに対するサポートについて学びました。

動物を愛するからこそ、身体や病気だけではなく、動物と飼い主様の心を私たちはおいてきぼりにしてはいけない、と

思いました。

最後は記念撮影。みんな笑顔がかわいいうれしい顔

IMG_9343-thumb-350xauto-6425

さらに午後の次の特別授業は、ペピイの非常勤講師も務めて頂いております佐伯潤先生による「院長先生メッセージ」

IMG_9351-thumb-350xauto-6427

    命について、命とかかわることについて、改めてみんな考えたのではないですか・・・?

    動物看護師として命から逃げない、という責任を、私達は全うしなければならないのかもしれません。

    いろんなことを思ったと思いますが、動物看護師として経験を積み、もしもつまづくことがあったら、そんな時こそ、

    今日の佐伯先生の特別授業を思い出してほしいです。。。

    きっと、経験を積めば積むほど、今回の特別授業のことを考えると思います。。。

    それまでみんな、心のノートにメモっといてください(笑)

    IMG_9353-thumb-350xauto-6429こんなスライドを用意して下さる佐伯先生、素敵です猫

    先生方、本当にありがとうございましたほっとした顔

    いやあ~、今回のスケジュールはボリュームたっぷりでしたが、

    最後までちゃんと頑張って聞いていたペピイ生はとても素敵でしたぴかぴか (新しい)

    みんな、お疲れさまでした~猫2

     

     

     

     

    • LINE
    • YouTube
    • Instagram
    • X
    • Facebook

    愛玩動物看護師をめざすならペピイ

    \入学に関するご相談・お問い合わせはお気軽に/

    0120-697-125

    受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)

    Webからのお問い合わせ